-
玄米がGI値低いはデマ!食後の血糖値を測定したら爆上がり!白米と比較した検証結果
今日は、玄米を食べた場合、血糖値がどの程度変動するのかについて検証します。玄米は白米よりも血糖値の上昇が緩やかだと思われている方も多いと思います。そこで、今回は白米、糖質カットされたお米、そして玄米の3種類を比較して、血糖値の違いを調べま... -
白米は血糖値を上げる?食後に測定すると想像以上に身体に悪い結果【検証】
こんにちは、ボコグマです。 今回は、お米を食べた場合にどれほど血糖値が変動するのかを確かめてみました。非常に興味深い結果が出ました。 https://bokoguma.com/blood-glucose-level-carbohydrate-cut-rice-cooker/ 糖質カットしたお米の血糖値実験はこ... -
とうもろこし血糖値を上げない?331g食後を測定した検証結果が衝撃的
今回は北海道産のトウモロコシで血糖値を測定していきます。 【とうもろこしの品種や重量、栄養素など】 新鮮なトウモロコシの品種名はスイートコーンです。 重量は2本で596gありますが、とうもろこしの芯265gを引くと可食部分は331gになります。 食後のと... -
【検証】ドライフルーツのプルーン食後の血糖値を測定した結果!糖質高いが果たして
今回はドライフルーツであるプルーンの食後血糖値を測定します。 【ドライフルーツのプルーンとはなんなのか?説明や解説】 プルーンは、プラムの一種で、果肉を乾燥させたドライフルーツの一つです。砂糖などの甘味料を加えずに、プラムの果肉を種ごと乾... -
無糖ブラックコーヒーと砂糖入り加糖コーヒーの血糖値を測定し比較と検証
今回は、ブラックコーヒー、加糖コーヒー(砂糖入り)を飲んだ後をそれぞれ測定して、血糖値がどの程度上がるか、また下がるのか調査してみました。また、おまけでルイボスティーを飲んだ時の血糖値も記載しようと思います。まずは、ブラックコーヒーから... -
ラカントSは血糖値が上がる?炭酸水に混ぜて検証した結果は予想通り
こんにちは、ボコグマです。 今日は、ラカントSで血糖値を測定していきます。 【ラカントSとは何?説明や解説】 まず、ラカントSとはどのような商品なのか、説明していきます。 「ラカント」とは、SARAYA(サラヤ)から発売されている人工甘味料の一種で、... -
糖質カット炊飯器の白米と普通の白米の血糖値を比較・検証した結果
こんにちは、ボコグマです。今回は、『糖質カット炊飯器で炊かれた白米と普通の炊飯器で炊いた白米を食べた場合、食後の血糖値はどうなるのか比較・検証』をしたいと思います。 https://bokoguma.com/polished-rice-blood-glucose-level/ 白米の血糖値に関... -
茹でたジャガイモを食べたらどれぐらい血糖値は上昇する?【白米のみ、白米+油と比較】
こんにちは、ボゴグマです。今回はジャガイモを食べた場合の血糖値を測定しました。 先月まで私は3年間、低糖質の食生活を送っており、そのためジャガイモを長い間口にしていませんでした。 【食べるジャガイモの重量や調理方法】 使うジャガイモは526.5g(... -
遠州浜海岸の鉄球は機雷ではなくブイ?不審物どこから漂流した原因は?
2月21日午前8時45分頃、静岡県浜松市西区坪井町の遠州浜海岸で、『鉄球のようなもの』が発見されました。一体、この鉄球はなんなのでしょうか? 出典:TBS NEWS 【遠州浜海岸にあった『鉄球のようなもの』は機雷?】 出典:TBS NEWS 第一発見者である近くに... -
【暗号学園のいろは】英語版が言葉遊びで翻訳家が13話で降板Twitterで表明
今回はジャンプで連載されている漫画『暗号学園のいろは』を取り上げます。 https://twitter.com/kumarprime/status/1627134571392438272 2023年2月19日に、英語版の翻訳を担当している公式の海外翻訳家が13話を最後に、翻訳活動を降板することを、Twitter...