根本康広氏は、元JRA騎手から調教師へと転身し、美浦トレーニングセンターで活躍している人物です。
長年の経験と実績を持つ根本氏ですが、近年特に注目を集めているのが、藤田菜七子騎手との師弟関係です。
本記事では、根本康広氏の経歴や調教師としての評判、そして藤田菜七子騎手との関係性について詳しく解説します。
さらに、2024年10月に起きた藤田菜七子騎手の引退という大きな出来事についても触れ、根本厩舎の今後の展望にも迫ります。
- 根本康広の経歴と調教師としての実績
- 根本厩舎の特徴と評判
- 藤田菜七子との師弟関係と2024年10月の引退
- 根本康広の人柄と競馬界での評価
根本康広(根本厩舎)のプロフィールと経歴
根本康広(ねもと やすひろ)氏は、1956年1月31日生まれの68歳(2024年10月時点)の元JRA騎手で、現在は美浦トレーニングセンターに所属する調教師です。
東京都北区堀船出身で、身長は166cmです。
根本康広プロフィール | |
---|---|
名前 | 根本 康広(ねもと やすひろ) |
生年月日 | 1956年1月31日(2024年10月時点、68歳) |
出身地 | 東京都北区堀船 |
身長 | 166cm |
所属 | 美浦トレーニングセンター(調教師) |
前職 | JRA騎手(1977年デビュー) |
調教師 | 1997年2月、免許取得 |
趣味 | プラモデル、ゴルフ、ぶらり旅 |
家族 | 2019年8月に妻が死去。息子と娘は競馬関連に従事 |
JRA所属調教師としての実績
根本康広氏は、1997年2月に調教師免許を取得して以降、根本厩舎を運営しています。
2024年10月現在、同厩舎には丸山元気、野中悠太郎、藤田菜七子、そして最多5勝をマークするルーキーの長浜鴻緒の4人が所属しています。
騎手時代の活躍
- デビュー: 1977年に騎手デビュー
- 主な勝利: 1985年天皇賞で初G1制覇。1986年 朝日杯3歳ステークス(G1)、1987年 日本ダービー(G1)を制す
- 通算成績: 2633戦235勝、うちGI競走3勝を含む重賞14勝
- 評価: 「根本を軽んずる者は根本に泣く」「根本を重んずる者は根本に泣く」といった格言が作られるほど、「穴騎手」と評された
1977年に騎手デビューした根本康広氏は、1985年の天皇賞で初のG1タイトルを獲得。
その後も1986年の朝日杯3歳ステークス、1987年の日本ダービーを制するなど、GI競走で3勝を挙げました。
通算成績は2633戦235勝、うちGI競走3勝を含む重賞14勝という立派な記録を残しています。
騎手時代の根本康広氏は、人気薄の馬を上位に導く「穴騎手」としての評判が高く、「根本を軽んずる者は根本に泣く」「根本を重んずる者は根本に泣く」といった格言が作られたほどでした。
根本厩舎の特徴と評判
少頭数での質の高い馬作り
根本厩舎は、2024年10月現在、わずか4頭の所属馬という少頭数ながらも、質の高い馬作りに定評があります。
これまでに数々のG1レースで勝利を収めてきた実績が、その証明となっています。
GI制覇の快挙
- ベルカッツエ: 2022年、藤田菜七子騎手とのコンビでヴィクトリアマイル(GI)制覇
- ノームコア: 2021年、安田記念(GI)で野中悠太郎騎手とのコンビで優勝
- ラヴズオンリーユー: 2018年、宝塚記念(GI)で丸山元気騎手とのコンビで勝利
根本厩舎は近年、GIレースでの優勝を重ねています。
2022年にはベルカッツエが藤田菜七子騎手とのコンビでヴィクトリアマイル(GI)を制し、2021年にはノームコアが安田記念(GI)で野中悠太郎騎手と優勝。
さらに2018年にはラヴズオンリーユーが宝塚記念(GI)で丸山元気騎手と勝利を収めるなど、所属騎手と強力なタッグを組んで活躍を続けています。
藤田菜七子との出会いと師弟関係
新人女性騎手の受け入れ
根本康広師は、2016年に新人女性騎手の藤田菜七子氏を厩舎に迎え入れました。
当時から新人の女性騎手を受け入れる厩舎は少なく、その決断は競馬界の発展を願う根本康広師の意志の表れと言えます。
亡くなった奥様からは「男の子でも大変なのに、女の子を迎えて大丈夫?20歳になるまでは自分が親のつもりで接しなさい」と心配されていましたが、根本康広師はその言葉を胸に、藤田菜七子氏の成長を見守ってきたのです。
厳しくも温かい指導
- 娘のように接する: 根本康広師は、9年間、藤田菜七子氏を娘のように接してきた
- 地方競馬行脚のサポート: 藤田菜七子氏が修業のため地方競馬へ行く際は、師自らが車で送り迎えをした
- 期待と励まし: 残り2年は一緒に頑張ろうと話し合っていた矢先の引退に、根本康広師は「いつかまた笑って会いたいね」とエールを送った
根本康広師は、藤田菜七子氏を厳しくも温かく指導してきました。
競馬とは無縁の家庭に育った藤田菜七子氏を、9年間にわたって娘のように接し、修業のために地方競馬へ行く際は自ら車で送り迎えをするなど、手厚くサポート。
2024年10月の藤田菜七子氏の引退までの2年間は、一緒に頑張ろうと話し合っていた矢先でした。
突然の別れに、根本康広師は「いつかまた笑って会いたいね」と、愛弟子にエールを送りました。
厳しくも愛情深い指導が、二人の強い絆を生んだのです。
根本康広の人柄と競馬界での評価
メディアでの活躍
根本康広師は、騎手時代から明るい人柄で知られ、同期生とは「美浦のひょうきん族」と呼ばれるほど仲が良かったそうです。
調教師となってからもその人柄は変わらず、メディアへの対応も丁寧で好感度が高いと評判です。
最近では、愛弟子である藤田菜七子氏の引退に際し、記者会見で熱い思いを語る姿が話題となりました。
弟子思いの師匠としてだけでなく、人間味あふれるキャラクターとしても注目を集めています。
競馬ファンからの支持
- SNSでの応援: ツイッターやインスタグラムなどで、根本康広師への応援メッセージが多数寄せられている
- ファンクラブ: 「根本康広ファンクラブ」なる非公式のファンコミュニティが存在し、100人以上が参加
- 競馬場での人気: 根本厩舎の出走馬がレースに出る際は、必ず大きな歓声が上がる
SNSでは、日々多くの競馬ファンから根本康広師への応援メッセージが寄せられています。
ツイッターやインスタグラムでは「根本師、いつも応援しています!」「根本厩舎の馬に乗った騎手は幸せそう」といったコメントが並びます。
また、「根本康広ファンクラブ」と銘打った非公式のファンコミュニティも存在し、100人以上が参加しているとか。
競馬場でレースに出走する根本厩舎の馬を見るために、遠方から駆けつけるファンも少なくありません。
まさに、根本康広師は競馬ファンに愛される存在と言えるでしょう。
根本厩舎の今後の展望
藤田菜七子との強力タッグ
2024年10月、藤田菜七子氏がJRAに引退届を提出したことで、根本康広師とのタッグは幕を下ろすこととなりました。
9年間の師弟関係に終止符が打たれ、根本康広師にとっても残念でならないことでしょう。
ただ、師弟二人三脚で積み重ねてきた実績は、競馬史に残る偉業として称えられることでしょう。
藤田菜七子氏は女性騎手のパイオニアとして、根本康広師は名伯楽として、それぞれの道を歩んでいくことになります。
更なる成長と注目度
- 新人騎手の指導: ルーキーの長浜鴻緒騎手など、新人の指導にも力を入れる
- 定年まで2年: 2026年2月に定年(70歳)を迎えるが、それまでに次世代への託し方を模索
- メディア露出: 藤田菜七子氏の引退引退後も、愛弟子の動向に注目が集まる
藤田菜七子氏の引退後、根本厩舎の動向はさらに注目を集めることになるでしょう。
特に、5勝を挙げているルーキーの長浜鴻緒騎手への指導ぶりは、業界関係者の間でも話題となっています。
68歳にして未だ衰えぬ指導力で、次世代のスターを育てられるか。
根本康広師の手腕が問われています。
2026年2月には、根本康広師も調教師としての定年(70歳)を迎えます。
残り2年をどのように過ごし、何を成し遂げるのか。
長年の経験と知識を次世代にどう託していくのか。
まさに正念場を迎えた根本康広師から目が離せません。
愛弟子・藤田菜七子氏の引退という悲しい出来事もありましたが、根本厩舎の新たな時代が幕を開けようとしています。
根本康広師の今後の動向と、送り出す弟子たちの活躍に、大きな期待が寄せられています。
競馬ファンのみならず、多くの人々が根本康広師の挑戦を見守っているのです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
まとめ:根本康広と藤田菜七子の絆と競馬界での評価について
- 根本康広は1956年生まれの元JRA騎手で現在は調教師
- 1997年に調教師免許を取得し根本厩舎を運営
- 騎手時代は「穴騎手」として評価され、GI競走3勝を含む重賞14勝
- 根本厩舎は少頭数ながら質の高い馬作りで定評がある
- 2022年にベルカッツエがヴィクトリアマイル(GI)制覇
- 2016年に新人女性騎手の藤田菜七子を厩舎に迎え入れる
- 藤田菜七子を9年間、娘のように接し厳しくも温かく指導
- 2024年10月、藤田菜七子が突然の引退を決断
- 明るい人柄でメディアでの好感度も高い
- SNSで多くの競馬ファンから応援メッセージが寄せられる
- 2026年2月に調教師としての定年(70歳)を迎える
- 次世代のスター育成と知識の継承が今後の課題
コメント