【元ツイ】同人誌の価格を参加費(ホテル代+交通費)上乗せは読み手搾取というお題箱がボロカス叩かれる

  • URLをコピーしました!

2023年2月21日、Twitterで同人誌の価格についてのツイートが多くバズりました。

https://twitter.com/custardsomechan/status/1627953451153113088
https://twitter.com/custardsomechan/status/1627990210213732352
https://twitter.com/Kinosaan/status/1627896266079502339
https://twitter.com/e_smpr2/status/1627846637497319424

同人誌の値段」「読み手搾取」「ホテル代」などが関連ワードがTwitterでトレンド入りしました。

一体、騒動の理由や原因となった元のツイートはなんなのでしょうか?

目次

同人誌値段に参加費(ホテル代+遠征費)上乗せは読み手搾取?元ツイを特定

騒動の原因、被害者となったのは『カワテブクロ🥺@mar240527ikobe』さんです。

おそ松さん』の二次創作BL同人誌を頒布している所謂『腐女子』の方です。

https://twitter.com/mar240527ikobe/status/1627834536976605184
https://twitter.com/mar240527ikobe/status/1627123582211092482
https://twitter.com/mar240527ikobe/status/1627581377427406849
経緯や時系列をざっくりまとめると
  • 1
    同人誌のサークルがイベント参加するには参加費、宅配搬入搬出の費用、遠征費用(関東・関西で3〜5万円)、印刷費用が必要で、まとまったお金がないと参加が難しい。サークル参加者はこれらの費用を負担しており、同人誌の価格上乗せしてもいいと思うとツイートしました
  • 2
    これに対して、2023年2月20日お題箱にて「交通費とホテル代は一般参加者もおなじくかかっているので上乗せするべきじゃないと思います。読み専搾取ですよね?」というクソリプが届きました。
  • 3
    上記のツイートが拡散され、Twitterで関連ワードが多数トレンド入りする騒動に

【黒字化】二次創作同人誌で利益を出そうとするは著作権法違反

https://twitter.com/cheeeeeeeeeerse/status/1627948322177814528

二次創作同人誌で利益を出すことは、原則的には著作権法に反する違法行為となります。

著作権者の許諾を受けずに、その作品を二次創作し、

販売しようとすることは、著作権者の権利を侵害することになります。

ただし、現実には同人誌即売会などで、二次創作同人誌を有料で販売しているケースがあります。

このような場合でも、著作権者の許諾を受けていない限りは違法行為であり、

マナー違反とされることがあります。

同人誌を有料で販売することが違法であることは事実ですが、

同人誌の文化自体は、オリジナルの創作活動を促進し、

作品のファン同士をつなげるコミュニティーとして、多くの人に愛されています。


利益を追求することはマナー違反とされますが、

同人誌の活動自体は、特定のルールやマナーに則って、

オリジナルの創作活動を推進することを目的とした文化であると言えます。


今回の発端となったツイートでは、あくまで同人活動の赤字を抑えるという意味合いで、

発言された
と思われるので、マナー違反であるという主張には当て嵌まらないと思います。

世間の反応

この界隈の慣習は昔から不思議に思っていたが、覗いてみるとどうも印刷費を特別視してるのか? そもそも権利者がアウトだと判断するラインは ・公開したら ・一銭でも取ったら ・利益を出したら ・大量生産して大幅この界隈の慣習は昔から不思議に思っていたが、覗いてみるとどうも印刷費を特別視してるのか?
そもそも権利者がアウトだと判断するラインは
・公開したら
・一銭でも取ったら
・利益を出したら
・大量生産して大幅に利益を出したら
など多岐に渡るのに、印刷費分で売る事にラインを引く人が何故か多いに利益を出したら など多岐に渡るのに、印刷費分で売る事にラインを引く人が何故か多い

ほんまこれなんよな… オンデマンドだともっと印刷費高いからクオリティによっては印刷代=頒布価格じゃないと売れない人もいるしいや本当に遠征費も準備も馬鹿 それでも何かしらの理由で本作りたくて作って頒布してるんやと思ってるけどね〜 勿論有名になったら黒字やしね!

これが読み専搾取の発端らしい。引用を見てみると「二次創作で金儲けすんなカス派」と「読ませてもらってる分際でほざくなボケ派」で結構割れてるっぽい。

「自分がなににお金をかけているのか」で感覚が異なりそう。イベントの空気感を味わいながら売るところまで全部が「お金かけてるところ(趣味)」なのか、イベントは売るための参加にすぎないので「参加費は経費」というフリマ的感覚なのか。

遠征費参加費上乗せするくらいならBOOTHとらのあなフロマでだけ活動したら?と思う
そこまでしてする趣味じゃない

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次