2023年9月7日、ジャニーズ事務所が14時に開催した記者会見で、業界内外からの注目を浴びる中、東山紀之さんの新社長就任が発表されました。
この会見では、ジャニーズ事務所の社名変更問題が大きなテーマとして取り上げられました。
特に「ヒトラー株式会社、スターリン株式会社と同じではないか」という指摘が存在し、社会的な議論を呼んでいます。
東山紀之新社長ジャニーズ社名変更なしに批判「ヒトラー株式会社、スターリン株式会社と同じ」動画あり
ジャニーズ事務所が7日14時に開催した記者会見は、業界内外からの注目が集まる中で行われました。
以下で生配信・ライブ中継しています。
その背景には、前社長・ジャニー喜多川さんに関する重大な性加害問題が存在しています。
この会見では、東山紀之さんの新社長就任が発表されました。
多くのメディア関係者やファンからの注目を浴びる中、東山さん自身も、前社長の藤島ジュリー景子さんや井ノ原快彦さんとともに登壇し、一連の問題や事務所の方針について語ったのです。
ジャニーズ事務所の社名変更問題:動画
記者会見の中で取り上げられた大きなテーマの一つが「ジャニーズ事務所」という社名を変更しないことでした。
この問題は、ジャニー喜多川さんの名前を冠している現社名に対する疑問や批判が、社会的にも増えてきた背景があります。
実際に「ヒトラー株式会社、スターリン株式会社と同じではないか」という指摘も存在していました。
こうした声には、被害者の心情に寄り添ったものも多く含まれていることは、否定できません。
実際の動画は以下の通りです。
ジャニーズの会見で核心を突いた記者質問
— 煉さん (@yomoyayomoya2) September 7, 2023
「ジャニーズ事務所と言えばジャニー喜多川さん、その方が下手をすると50年、数千人の人々を不幸のどん底にたたき落としてきた。会社の頭にその方の名前を乗っけるのはあまりにも非常識だとおもう。ヒトラー株式会社、スターリン株式会社ないですよね」 pic.twitter.com/I2UnbUYxvO
#ジャニーズ事務所 社名変更なし????に対し記者さんが「それって、歴史的事件を起こした、ヒトラー株式会社とかスターリン株式会社と言ってるのと同じだ。全く被害者の立場でないし、社会的にも通用しない」と指摘 #ジャニーズ pic.twitter.com/fFwazl6L44
— 直接 KM (@nkm_Live) September 7, 2023
記者「ジャニーズ事務所という名前を変えないのは、ヒトラー株式会社、スターリン株式会社という名前と同じではないか?」
— お侍さん (@ZanEngineer) September 7, 2023
東山紀之「仰るとおりだと思います」
おっしゃる通りなんかい。
それは完全に僕のソーセージ東山や。 pic.twitter.com/uRDz4nBojH
東山新社長の見解とその背景
これに対して、東山紀之新社長は、「社内でも十分に議論した」と前置きした上で、被害者の心情を理解しつつも、「何よりも支えてきてくれたファンがあってこそ」との思いから、ジャニーズ事務所の名称をそのままにするとの結論に至ったと語りました。
このコメントの背景には、長年にわたるファンからの支持や愛情、そしてジャニーズ事務所のブランド価値が根付いている現状が影響していると考えられます。
評価と今後の展望
ただし、このように言うと、東山さんの発言が「ファン第一、被害者は二の次」との解釈をされる可能性もあるため、注意が必要です。
一方で、社長としての適格性について疑問を呈する声も存在します。
今後、どのようにこの問題を乗り越え、事務所を引っ張っていくのか、業界内外からの注目が集まることでしょう。
今でもそうですが、この問題は多方面からの意見や感情が交錯する中で、難解な側面を持っています。
ただ単に社名の変更というテーマだけでなく、背景には被害者の声やファンの期待、事務所の歴史や伝統など、さまざまな要素が絡み合っています。
これを理解した上で、今後のジャニーズ事務所の動向を見守っていくことが重要となります。
ヒトラー株式会社、スターリン株式会社の記者は誰?実在する?
本間龍氏がヒトラー株式会社、スターリン株式会社と名乗るのと同じってさすがに言い過ぎでは?
— ムーミン (@nekonekonya_7) September 7, 2023
東山氏やジュリー氏などジャニーズ事務所はなんでも認め受け入れるのではなくきちんと精査し、誹謗中傷にあたる部分に関しては法で戦うべき。
本間氏もこの件のこと知っててスルーしたのでは?#ジャニーズ
#ジャニーズ事務所
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) September 7, 2023
一月万冊 本間氏の質問がいい
「(名称変更しないことが)納得出来ない
ジャニー喜多川氏がヘタをすると40年、50年
数百人、数千人の人々を不幸のどん底に落として来た
今後もその名を冠するのは常識外れ
『ヒトラー株式会社』や『スターリン株式会社』に匹敵する」 pic.twitter.com/Hwu4lRe17m
質問した記者は本間龍という人物らしいです。
ヒトラー株式会社、スターリン株式会社は存在する?
質問者「犯罪者の名前を冠するのはいかがかと。ヒトラー株式会社、スターリン株式会社なんてない」
— 真っ平サリン??(旧姓五等) (@lilian510sarin2) September 7, 2023
スターリン株式会社はあるっぽいw。 pic.twitter.com/xgr17M6wxz
スターリン株式会社、あるんだがwww#ジャニーズ #ヒトラー株式会社#メリーさんはジャバザハット pic.twitter.com/o15EnEfcWZ
— 南波賢人の日常 / Namba Kento's daily life (@Kento_Namba) September 7, 2023
どうも、スターリン株式会社は存在するらしいです。
スターリン株式会社に関する情報を以下の表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 | スターリン株式会社 |
住所 | 東京都豊島区南大塚2丁目11-10ミモザビル3階 |
最寄り駅 | 新大塚駅(徒歩2分)、大塚駅前駅(徒歩9分) |
ジャンル | 株式会社 |
URL | スターリン株式会社 |
本間龍とは誰? ノンフィクション作家としての軌跡と業績
本間龍とは、現代のノンフィクション作家としてその名を馳せる存在です。
ただし、彼の名前が一躍注目を浴びるようになった背景には、さまざまな出来事と経験が重なっています。
その中の一つに、彼の過去の博報堂での経験が挙げられます。
博報堂時代とその後の変遷
本間龍は、東京での生まれ育ちの後、1985年に獨協大学法学部を卒業しました。
このように考えると、彼の学問の背景には法律という要素が深く関わっています。
その後、筆記用具メーカーのぺんてるを経て、1989年には大手広告代理店の博報堂へと中途入社します。
しかし、博報堂在職中の2006年、彼は損金補填に関する詐欺容疑で逮捕・起訴されるという衝撃の事態に見舞われます。
これにより、彼は栃木県の黒羽刑務所で1年間の服役生活を余儀なくされました。
この時期が、彼の人生において大きな転機となりました。
著書で語る経験と社会への警鐘
服役生活を終えた後の本間は、その経験を基にした著書『「懲役」を知っていますか?』を発表し、作家デビューを果たします。
しかし、彼の作品は、ただ単に自身の経験をつづったものだけでなく、社会的なテーマを掘り下げたものが多いです。
主に、メディアと原発、司法行政と刑務所システムをテーマに、彼は作家活動を展開しています。
彼の著書には、『電通と原発報道』や『メディアに操作される憲法改正国民投票』など、多くの社会問題を扱ったタイトルが並びます。
繰り返しますが、これらの著書を通じて、本間はメディアと広告、そしてそれがもたらす影響について警鐘を鳴らしています。
メディア出演: 更なるメッセージの発信
著書だけでなく、彼はウェブ番組やラジオにも出演し、自身の考えを広めています。
例えば、ウェブ番組の「情熱報道ライブ「ニューズ・オプエド®」」では月1回のレギュラーとして活動し、さまざまな情報を発信しています。
また、文化放送の「大竹まこと ゴールデンラジオ!」にも出演。
このように、彼はさまざまなメディアを利用して、自身のメッセージを伝えています。
世間の反応
故ジャニー喜多川氏に関する性的加害を事務所が認めましたが、それにもかかわらず「ジャニーズ」という名前を変更しないのは、私には理解しにくいです。事務所の意向は公開されています。今後、注目されるのはこの事務所と他の企業やメディアとの関係です。各テレビ局は、公開された報告書を重視しているとのコメントをしています。しかしながら、それが単なる見せかけでないかとの声もあります。事務所だけではなく、メディアも同様に対応を問われています。
単刀直入に言えば、日本や世界においても、このような大きな事件の関与者の名前を残したままで、家族経営を継続するのは、現代の常識からは許されないと思います。組織の運営は、企業の自由な判断です。しかし、このような事務所に仕事を依頼する他の企業も、社会的な認識をもって行動するべきではないでしょうか。
ファンの中には、事務所の名前に愛着を持っている方がいるかもしれません。しかし、名前の由来となった人物の問題行動がある限り、それが常に思い出されることは避けられないでしょう。私は、名前をそのままにしておくことは、長期的に事務所自体の評価を下げるかもしれません。被害者が思い出される可能性や、さらなる被害が生じる恐れが指摘されています。将来、再び名前の見直しをする必要が出てくるかもしれません。
名前を変更すべきではないでしょうか。被害者の方々にとって、「ジャニーズ」という名前は痛みを思い出すものです。私も過去にパワハラを受けて仕事を辞めることになり、同じような名前を見るだけで辛い気持ちになるのを知っています。傷は簡単には癒えません。だから、私たちはもっと思いやりを持って接すべきだと思います。
同族経営が一因として挙げられる中、ジャニー氏の名前を持つ屋号を変えない選択は理解し難いです。問題の対応窓口として、以前から批判が集まるジュリー氏が指名されているのも疑問です。信用の回復やファンの期待に答えられるのか心配です。タレントの方々の選択が大きな鍵を握っていると思います。このままだと、事務所の主要業務がタレントの育成だけになり、デビューは他の事務所という形になるかもしれません。
私はジャニーズのタレントが好きですが、事務所の名前に特別な思い入れはありません。会見での「ファンのため」という言い分には納得できません。全てのファンが事務所を支持しているわけではありません。もちろん、タレント自体に非はないと思います。しかし、被害者がいる事実を踏まえ、これからの対応が大切です。ファンとして、事務所に対する不信感が増している中、気軽に応援したいと思います。
コメント